消毒液の代用方法!

みなさん、新型コロナウイルスの影響でエタノールなどの消毒液が手に入れられない状況が続いていませんか?そんな中でも手に入るような消毒液を紹介します。

結構有名な塩化ベンザルコニウム

安価で原液を100倍に薄めて使うので、500mlのボトルなら50Lの消毒液が使えることになります。ただ、エタノールと比べると消毒力は劣ります。あと結構この薬剤は有名なのでないかもですね。

次亜塩素酸ナトリウム

塩素系漂白剤を200倍に薄めることで消毒につかえます。ただし手先の消毒には使用しないでください。皮膚から吸収されると体に害をもたらす可能性があります。あと結構くさいです。

オキシドール

これもまた有名どころですね。消毒力は結構高いですが量のわりに価格が高いところが難点です。そしてウイルスへ効果は発揮できるのでしょうか・・・?

酸素系の消毒液なのでこちらではわかりませんがなんとなくウイルスに対して弱いような気もしますが。

奥の手、次亜塩素酸を生成する

最悪の場合、電極とDCコンバーターを揃えて、塩水を電気分解することで次亜塩素酸水溶液が生成できます。塩素を水に溶かすと次亜塩素酸と塩酸ができます。塩酸を取り除けば消毒液の完成ですね!

絶対に使ってはいけないメタノール

原液を精製水で80%に薄めることで殺菌効果が得られます。しかし人体に非常に有毒であり、摂取すると簡単に失明、最悪死に至ります。デマも回っているようですが絶対にメタノールを使ってはいけません。