Qualcomm,5Gや120Hzディスプレイに対応のSnapdragon768Gを発表

アメリカ、Qualcommは5月10日、ミドルレンジ向けSoC、「Snapdragon 768G」を発表しました。

Snapdragon765Gと同様のCPU(Kryo475),GPU(Adreno620)を搭載しますが、最高CPUクロックが2.8GHzに引き上げられ、GPUの性能も15%向上したということです。Snapdragon845も最高クロックが2.8GHzでしたから近い性能になるのでしょうか?

またほかの機能として最新のBluetooth5.2に対応し、最近スマートフォン業界ではやりの高駆動ディスプレイに対応するためSoCレベルで120Hzまで対応しています。これにより別の処理チップを搭載する必要がなくなります。

そして765Gと同様に今目玉の5Gも搭載されています。「Snapdragon X52」が内蔵されておりミリ波、サブミリ波に対応しています。

今回のSoCを初搭載する機種は5月14日発売予定のRedmi K30 5G Racing Editionになるそうです。